Actions Against COVID-19 新型コロナウィルス感染拡大防止対策

モジ・アカデミア

新型コロナウィルス感染拡大防止のための、カリグラフィー教室モジ・アカデミアの対策をお知らせします。
生徒および新入学予定の方は、入室前に必ずお読み下さい。

【教室の対策】

  • 大きな窓のたくさんある教室です。3箇所以上開けて常時換気しています。

  • 当スクールの生徒用テーブルは1mの幅があり、自動的に左右は1mの距離ができます。

  • 多めのマスクを生徒用に常備しています。必要な場合は遠慮なくお申し出下さい。

  • 手指消毒用のアルコールと、洗いやすいアワで出る石鹸を常備しています。

  • 提供するお菓子を個包装の物にし、蓋ができないためカップ&ソーサーでのお茶の提供を取りやめております。

  • テーブル、椅子、教室とトイレのドアノブ、洗い場など生徒が触る可能性のある場所を、クラス入れ替えごとにアルコール消毒しています。

  • 必ず笑顔にして帰します!免疫アップします!(←前から!ずっと前から!!)

【生徒の皆さんに守って頂いている事】

2023年5月5日
3月13日以降、制限の緩和の方向にありますが、すでにお知らせの通りモジ・アカデミアとしては、今しばらく静観し、これまでの対策を継続いたします。
ゴールデンウィークが明け、半月から1か月後の様子を見て、事態が安定している事を確認するまで、変更の予定はありません。
皆様の普段の生活環境とは感覚の違いがでてくるかもしれませんが、教室内では教室ルールに則って行動してください
数回だけではなく何年にもわたってお付き合いの続く大切な仲間たちです。気持ちの緩んでいる時期だからこそ、お互いを守り合う行動をとってください。

今一度、以下のルールを再度ご確認の上、ご協力をお願いします!

  • 必ず登校前に体調を確認し、発熱や体調不良の症状がある場合は、オンラインに切り替えるか、出席をご遠慮下さい
    ご家族の体調不良も同様です。
    発熱の目安は「平熱より1度高いかどうか」です。

  • ご自身が感染または濃厚接触者となり、感染の可能性のある時期に教室に入室したことがわかった場合は、即座に教室にご連絡をお願いします
    退室後の判明であっても、入室と感染可能性のある時期をよくご確認ください。
    皆様のすぐ近くに寄ります西村を仲介して広げる可能性が一番高いため、即座に検査を行います。
    また必要に応じてその後の開講予定の調整を行い、関係のあり得るクラスメイトにお知らせをします。
    広げないことが何よりも大切です。
    必ず迅速で誠実なご対応をお願いします。

  • 入室時をはじめ、随時手洗いやアルコール消毒を励行して下さい

  • 教室内でのマスクの着用を徹底して下さい。
    飲食のためにマスクを外す場合、その間の会話は絶対に禁止です。
    一瞬であっても許可しません。
    おしゃべりはマスクを戻してから!!

    せっかく苦しい思いをしてマスクで過ごしているのに、外した一瞬に限って話したり笑ってしまう方が見られます。
    遠慮なく指摘させて頂いております。
    必ず従ってください。
    緩和の流れが進み、一番気がゆるみやすい時期ですので、お互いの為に再度しっかりと心に留めおいてください。
    顔との隙間をつくらないなど、正しい着用にも努めてください。

  • カップ&ソーサーでお出ししていたお茶の提供を一時取りやめております。
    ペットボトルや蓋のある飲み物を持参して下さい
    お手数ですが、飲み物のゴミはお持ち帰りをお願いします。

後々不安の材料になったり悔やむことのないよう行動してください!

【講座について】

  • 今後も、状況によっては教室の一時閉鎖や順延がありえます。お心置き下さい。
    レッスン回数が減る分に関しては、返金または返金相当のご対応で生徒の皆様に不利益の出ないように配慮いたします。方法はその時の状況に合わせ教室で判断させて頂きます事を事前にご了承下さい。

  • 定期クラスの「全員オンラインのみでの開催」は今の段階では避けたいと思っています。
    定期クラス、セミプライベートレッスン共に、希望があればいつでもオンラインに切り替え可能です。
    当日の連絡も可。
    個人で状況に合わせて判断してください。

オンラインでの参加方法は以下にてご確認ください


以上です。

withコロナの形はそれぞれです。
モジ・アカデミアは、最大限の厳しい基準の元で、運営を続けてきております。

皆様のご協力のおかげで、教室内での感染を完全に封じてくることが叶いました。
3年間の真摯なご協力に心から感謝申し上げます。

生徒全員の安全は、皆さん個々人の誠意と努力にかかっています。
コロナ撲滅まで、全員で楽しくご受講いただくため、ご協力をお願いします!

この時期をおして、
「それでも学びたい!クラスメイトとの時間を大切にしたい!」
と思って下さる皆さまのために、教室としても叶う限りの努力でお応えしたいと思っています。

終息の兆しは見えてきました。
あとちょっとです。
だからこそ、気を抜かずにもうひと踏ん張り。
お互いを守り合いながら、気持ちよくレッスンに取り組みましょうね。

ご協力をお願いいたします。


西村 弥生 Yayoi NISHIMURA

カリグラファー(西洋書家)/イルミネーター(写本装飾家)/紋章デザイナー