普段1人で作業するカリグラファーの様子をのぞき見しつつ、
各自作業を進めるオープンアトリエです。
ご自宅での集中作業&集中練習が難しい方、ご一緒しましょう。
想像以上にはかどる楽しい時間ですよ!
【日程】
- 現在はリクエストで調整のみ。
- 公開募集はしばらくお待ちください。
別途平日に数回追加予定あり。お問い合わせください。
※入室の時間が遅れる場合は事前に時間をご連絡下さい。西村が一時外出する可能性があります。
オープンアトリエの様子
こんな感じです(下リンク)
オープンアトリエの詳細
【場所】
カリグラフィー工房 ヤヨ・カリグラフィー
【参加方法】
西村に希望日をメール → 西村からの返信で確定
カレンダーなどに日程が入っていても仮の可能性があります。
TOPページお知らせ欄でご案内開始するまでお待ちください。
コロナ終了まではモジアカ生のみ対象になります。
その他、詳細は後半をご確認ください。
【特徴:セミプライベートレッスンとの違い】
- 無料です。
- 西村作業スペースが必要なので、レッスン登校人数より少ない人数になります。
原則先着で、3名まで。
その日の西村とメンバーの作業内容により使用するスペースが変わるため、メンバー次第で決めます。 - 西村は西村自身の作業をしていますので、積極的に室内を巡回して指導を行う事はありません。
- 基本的に自習と自主作成です。助けが必要な時は声をかけてください。西村の息抜きタイムになります。
ただし、ご対応できないタイミングもあります。 - 教室内の道具は自由に使えます
- パソコン作業が必要になる場合が多いので、原則オンラインはありません
- 教室内ルール(特に感染症対策ルール)は通常通り守ってください
- 飲食は各自ご自由に。ゴミ持ち帰りお願いします。
【プラスアルファのお知らせ】
普段の教室とは異なる音楽がかかります。
音楽が変わると集中できない方は避け方が良いと思います。
お好みと違ったとしても、西村の作業が捗る曲が優先でかかります。
ご了承ください。
西村はブツブツ呟きますがスルーしてください。
歌い始めても無視してください。
一緒に歌うのは大歓迎です。
雑談全然OKです。
西村への話しかけもOKです。
ただし、突然、蓋を閉じたように反応が無くなる時があります。
無視するつもりではなく、そういう時はそもそもお声がけに気づいていません。
楽しくおしゃべりしてる最中に押し黙る事がありますが驚かないで!
集中し始めたら放置してください。
そのうち急に戻ります。
なんか、
書き出すと家でのシゲル殿に申し訳なくなってくるなー。
ごめんね→夫
いずれにせよ、センセーをしている時とはちょっと違う人になる時がありですが気にしないでくださいね。
下の写真はコロナ前。
えーーオープンアトリエだったかな。
何かの準備だったかな?
ヤヨ子はクチャクチャの引っ詰め頭で、眉毛も片方消えちゃってる。
で、勝手に食べてる。
だいたいこんな雰囲気になります!
西村の作業は
ウンウン考えるばかりで、ちっとも手が進まない可能性もあります。
パソコン作業の場合もあります。
色塗りや文字書きが見られるとは限りません。
制作という意味で参考になる物をお見せできない日もあります。
でも
「カリグラファーの日常ってこんな感じか」と、何か感じていただけると思います。
スペースの活用だけでもOKですし、お困りポイントはお助けしますよ!
あくまでも自分の作業が優先になりますが、
何かしらお役に立てたら嬉しいです。
興味のある方は直接メールをくださいね!
お待ちしております。
以上、
カリグラフィー工房 ヤヨ・カリグラフィー および
カリグラフィー教室 モジ・アカデミア の
カリグラファー 西村弥生 でした。
次回も
東京・南青山の工房 兼 教室より、
文字から始まるステキ生活をお届けします!
yayo