CELTIC DECORATIONS
<クラス案内> ケルティックデコレーション
書体クラスを受講せず本講座のみでも受講可能です
ケルト装飾の魅力に触れる
この講座は、ヨーロッパ全土の美しい飾り文字に影響を与えたケルトの美意識とデザインを学びます。組み紐、渦巻きなどのケルト文化に根付いたデザインの数々は、特に古い時代の文字やデザインに興味のある方々には活用度の高い装飾方法です。同時に学ぶケルティックの大文字体は、古典的にも現代的な雰囲気にもアレンジ可能な魅力的なスタイルです。
全ての伝統西洋書道を志すカリグラファーに必須の知識!この謎めいた装飾技法は、カリグラファーに限らず全てのアーティストの興味をそそり夢中にさせることでしょう。
クラスの流れ
- 組み紐(ケルティックノットワーク)
- キーパターン
- 自由組み紐
- 渦巻き(ケルティックスパイラルワーク)
- 点描(ケルティックドットワーク)
- ケルトの大文字
- ボーダーとカーペットページ ほか
受講について
受講料: 50,000円 (6,000円×6回、テキスト2,000円、お茶、お茶菓子代込/画材等は各自用意)
日程 : 4週毎、各 約3時間×5回
- 講義および実技(約2.5時間)の後、ティータイムがあります。次回の説明・宿題説明を含む「お知らせ」の為に30分程度。その後は「制作中の作品の相談」および「情報交換」になります。「お知らせ」以降は自由参加です。
- この講座は、セミプライベートレッスンでの完全な受講はお約束できません。ご希望の方は定期クラスでご検討ください。
- 振替システム、事前基礎講習などについては該当ページをご確認ください。
受講申し込み
お申込み可能な時期は下にボタンが表示され、申込み(購入)できます。
・来学期の募集が無い場合はボタンの表示がありません
・すでに満席の場合はボタンを押した先が「在庫無し」になっています
※今学期・来学期のクラススケジュールは こちらにてご確認下さい。