グーグルとヒップホップ
レッスンはアルファベットの分析から始めます。
で、どのアルファベットから始める?
モジ・アカデミアでは、
「AからZへアルファベット順に」練習するわけではありません。
形やスペーシングなど、効率的にかつ深く理解できるようプログラムされています。
練習する単語も、
アルファベットの形やスペーシングの練習になるよう選ばれています。
なので・・・”google” や “hiphop” など
カリグラフィーっぽさのない単語が良い練習になる事も!笑
昨日のレッスンで生徒達を苦しめたのは “tulip” と “juicy” と “bobby” ☆
ボビーめ!
ボビーめぇ!!
つぶやく姿がyayoにはキュートに見えてなりません。笑
経験者の方はお分かりですね。
とっても練習になる単語、
レッスンでよく登場する単語は、
時々へんちくりん。
でも、練習になります。

以上、
カリグラフィー工房 ヤヨ・カリグラフィー および
カリグラフィー教室 モジ・アカデミア の
カリグラファー 西村弥生 でした(^ー^)
次回も
東京・南青山の工房 兼 教室より、
文字から始まるステキ生活をお届けします!
yayo