オンライントレーニング会を始めます
大切なおしらせですが、美味しい写真から。
最近お気に入りのデンマーク arla のクリームチーズは、
フルーツやナッツと合わせると最高のおやつで幸せな気分。
いくらお口は幸せでも、
青山に出ない日が続いて私はフラストレーション溜まりまくりです!
アァアァアァーー😫‼️
しばらくお休みが続きます (お知らせはこちら)が、
皆さんのお顔が見たいです。
せっかく動くようになった手が落ちるのももったいないです。
「一人じゃやる気が盛り上がらないよー」という方も多いと思うので、
オンライントレーニング会をはじめます
皆さん、
久しぶりにお会いできるのを楽しみにしています!
<参加資格>
「モジ・アカデミアで授業を受けたことがある方」に限ります。
今後、変更の可能性がございます。
オンラインでの取り組みは初めてになりますので、
慣れるまで上記の形で進める予定です。
初めての方は教室の閉鎖が解かれたら是非お越しくださいませ。
お待ちしております。
<開催日時・料金>
週に3〜5回、スケジュールページのカレンダーに記載
毎回 1時間半/10:0〜、13:00〜、19:00〜
- 2時間から1時間半に変更になりました
- スタート時間は「予約者がいないうちに変更希望者がいる場合」変更されますので、逐一ご確認ください。
2,500円(後日個別請求)/回
- 3,000から変更になりました
※西村は10分前から通信をオンにしています。
参加者も10分前から参加可能とし、時間までに個別にスピーカー、カメラ、マイクのテストを行うことができます。
<参加方法>
1、予約ページで予約を行ってください
- 通常セミプライベートで使用している予約ページです。
- スタート時間が13:00〜の回が「オンライントレーニグ会」です。
- 予約ページに項目が出来た時点から、予約が必要になります。
- 予約枠に空きがある場合は当日予約無しで参加も可能ですが、メンバーに合わせた準備が必要ですので叶う限り予約をしてください。途中からの参加も可能です。
- スタート時刻までに予約者がひとりもいない場合は開講しないため、途中入室もできません。
2、スケジュールページにあるカレンダーで、日程を確認してください。
3、カレンダーの希望日のボタンをクリックしてください。
- クリックして開く吹き出しに、該当するURLが載っています。
4ー1、Zoomアプリを取得済みの場合:
- 上記URLをクリックするだけで参加できます。
- カレンダーに記載のミーティングIDを入力してスタートする方法もあります。
4−2、初めてZoomでミーティングを行う場合:
- 上記URLをクリックするとアプリ取得に誘導されますのでインストールしてください。
- アカウントを取得したりログインする必要はありません。
- インストール後は再度カレンダーに戻って、URLをクリックしてください。
5、表示する名前でサインインし、待機してください。
<内容について>
原則「トレーニング」になります。
セミプライベートレッスン同様に、参加者は各々異なる内容に取り組みますが、
テキスト不要の内容しかお教えできません。
これまでに学んだ内容の復習やトレーニングをメインに行いましょう。
練習してもよし、作品制作に取り組んでもよし。
可能な限り指導およびサポートします。
書体により、または内容により、
テキスト不要と判断した場合には新しい内容に進む事も可能です。
ご相談下さい。
<必要となる通信環境・機器>
ネットに繋がったパソコンまたはスマホなどで参加できます。
スピーカー、マイク、カメラの機能が必要です。
充電の残量にお気をつけください。
2時間のトレーニング参加で、通常700MB前後のパケットを使用します。→修正あり
無理のない範囲でご参加ください。
<備考>
・当面は予約を不要とし、入室順に参加といたします。私が同時に指導できる人数を越えた時には、お断りする可能性がございます事をご了承ください。→修正あり。要予約
・自分の顔やお部屋が映るのを避けたい場合は、手元のみにカメラを向ける形で問題ありません。
・設定によりお名前がこちらから見えない場合は、口頭で確認する場合がございます。
・参加中の方法や決まりについては、会が始まったら口頭でご説明します。
・13:10まで参加希望者がいない場合はクローズとします。その回の再開はありません。→修正あり。上記確認して下さい。

以上、
カリグラフィー工房 ヤヨ・カリグラフィー および
カリグラフィー教室 モジ・アカデミア の
カリグラファー 西村弥生 でした(^ー^)
次回も
東京・南青山の工房 兼 教室より、
文字から始まるステキ生活をお届けします!
yayo