<出演レポート>モレスキン × カリグラフィー @銀座伊東屋
本日の MOLESKINE ✕ Calligraphy のイベント、
無事に楽しく終える事ができました。
ありがとうございました!
ご自分用にお求め分のインク乾き待ちの間に、
「プレゼント用に」と何冊も追加でご用命下さる方があとをたたなくて。
喜んで頂けているんだなぁと本当にうれしい気持ちでした♪
会場は大好きな伊東屋さん。
なんて素敵なディスプレイでしょう!
立体のオブジェとさくらが春満開のイメージです。
私も桜色のお洋服を選んでみました(^o^)

開始直前、
冷たい雨のなか東京マラソンのランナーたちの激走が続きます。

MOLESKINE(モレスキン)のポップアップストアは春満開です。
さくらコレクションの新発表に加えて、
これまでなかったミディアムサイズとテーマ別のページ数の多いシリーズの先行発売を兼ねてます。
気合い入ってます!

サンプルを並べて・・・
一番右がミディアムサイズです
- 撮り忘れたので、下の写真は伊東屋さんのTWITTERより拝借しました

別館でお取り扱い頂いている著書も置かせて頂いて・・
今回は葉っぱやお花も多めに描き込む形にしました。
ぶにゅぶにゅしてペンが埋まるソフトカバーも慣れました☆
- この写真も伊東屋さんのTWITTERより拝借しました。

寒さ対策でストールくるくる巻なので、
もともと無い首が更に無くなったヤヨ子です。笑
白い粉は乾かした後に払ってきれいになります。

お名前やロゴの他にも様々なご希望があります。
「紺に金!マネーストーリー!葉っぱが上に向かって登るように!」
と、ご希望のお客様にお書きした1冊。
縁起が良さそうだったので1枚お写真を撮らせて頂きました。
金運アップしますように(^o^)

普段はインクは使いませんが、
濡れたり擦ったりで書いた文字が取れないよう、
ノートブックのカバーは適正なインクで書きます。
布カバーなどで内紙に書くときはいつもの絵の具です。
私の席からはお道具越しに桜満開♡

様々なカスタマイズイベントを企画してきたご担当者様によると、
モレスキン主催イベント史上、
この先なかなか更新は難しいだろうほどの好記録を出せたそうです。
お役に立ててうれしいです(^o^)
ありがとうございました!!

大好きな伊東屋さんで過ごす、
ひな祭りで東京マラソンでプレバースデーな1日でした☆

以上、
カリグラフィー工房 ヤヨ・カリグラフィー および
カリグラフィー教室 モジ・アカデミア の
カリグラファー 西村弥生 でした(^ー^)
次回も
東京・南青山の工房 兼 教室より、
文字から始まるステキ生活をお届けします!
yayo