<出演レポート> Jo Malone × カリグラフィー@丸の内店
Jo Malone London 丸の内店様での
3月の2daysが無事に楽しく終了しました。
先週のギフトのお客様がご自身用に再訪してくださったり、
懐かしい方と再会できたりとうれしい驚きでときめく2日間でした。

いっぱい書きます!
新作発表だった今日は、
本当にたくさんのお客様がおみえになりました。
店内もフランジパニ(プルメリア)の装飾で温かく華やかな雰囲気♪

生徒さんから
「カリグラフィーの練習をがんばれるひと言を!」なリクエストで、
サッカー選手ペレの言葉になりました。
全ては練習の中にある(意訳)、ですよ。
練習の積み重ねだけが自信と書く喜びをくれるんです。
カリグラフィーを長く続けてきて、
そしてそこそこ長く教え続けてきて今、
本当にそう思います。

最初の写真ではわかりにくいと思いますが、
この位置からだと私の腰から下が見えませんね。
膝の入らない小さな台。
諸処の事情あって、椅子の位置も他に選択肢無し。
下半身はほぼ90度ねじりっぱなしです。
ハイチェア&ハイテーブルな上に
椅子に対して少しテーブル低めなので、
しっかり腰掛けると高さが合わず、ずっと片足重心のつま先立ち。
テーブルの角が私のふかふかのお腹に突き刺さりっぱなし。
こんなの、
慣れたらどうって事ない。
よくある事です。
ライブカリグラフィーイベントあるあるです。

こんなステキなご案内プレートを作って下さりました。
Jo Malone London 丸の内店の皆様、
お世話になりましてありがとうございました!
この日の写真は全て
セミプライベートでがんばる3ヶ月の新人さんがパチパチ撮ってくれました。
「カリグラフィー楽しくて楽しくて!もぉ1dayも待ちきれないし、帰りの電車もウキウキだし、お仕事もがんばれます!」
なんて可愛い事を言ってくれるので、私は不覚にもお店で泣いてしまいそうでした。
私、まだまだがんばりますね(^o^)


以上、
カリグラフィー工房 ヤヨ・カリグラフィー および
カリグラフィー教室 モジ・アカデミア の
カリグラファー 西村弥生 でした(^ー^)
次回も
東京・南青山の工房 兼 教室より、
文字から始まるステキ生活をお届けします!
yayo