大胆なAとなまはげドラゴン
写本の世界は面白いです。
そのデザインの美しさだけに興味を持つ方もいらっしゃかもしれませんが、
こんなことも許されちゃう?というルールがあったり、
伝統的な美意識を学ぶのは楽しい事です。
ひさしぶりに写本から飾り文字を1つご紹介☆

- Book of Hours, St. Margaret, Walters Manuscript W.168, fol. 222r.
アルファベットの「A」です。
このドラゴンが強そうかどうかはさておき、
大胆にヨコ線を省略するもんだなぁと感心してしまいます。
同様にチラ見せで線を省略するのはMのタテ線でも見かけます。
Aはヨコ線無くてもよめますが、
タテ線ないと読めないMでもこれをやっちゃう。
Fの横線が消えてしまう事すらあります。(そう読める書体のみ)
なかなか大胆。
「私にはドラゴンのお顔が大胆すぎるように見えます。」
「なまはげ!」
という生徒さん達の会話もゆかいです(^▽^)**

以上、
カリグラフィー工房 ヤヨ・カリグラフィー および
カリグラフィー教室 モジ・アカデミア の
カリグラファー 西村弥生 でした(^ー^)
次回も
東京・南青山の工房 兼 教室より、
文字から始まるステキ生活をお届けします!
yayo