成長を感じちゃう
経験者相手のレッスンでうれしい時。
「12〜13世紀頃に良く使う色味の赤・青・緑。ベージュは抑えた色味で。」
上記程度の軽い説明で、
おおよそのレシピをわかってくれた時!

と言っても、ちゃんとレシピ伝えますよ!
ちゃんと教えますし、
まだ濃度には少し悩みがあるようですが、
アシスタントができるレベルの方々は、やっぱり頼もしいのです。
それから、
もう1つうれしい時。
複雑な飾り文字も、過去の知識を元に素早く構成を理解してくれた時♪

9月から取り組んだ複雑な飾り文字の基本があるからこそ、
この飾り文字の構成をたった1回で理解できるのです。
絵の具の溶き方や塗り方からやっていては間に合わない情報量があるのが、
グレード2のレッスンです。
一昨日のレッスン風景でした☆
よくがんばりました!

以上、
カリグラフィー工房 ヤヨ・カリグラフィー および
カリグラフィー教室 モジ・アカデミア の
カリグラファー 西村弥生 でした(^ー^)
次回も
東京・南青山の工房 兼 教室より、
文字から始まるステキ生活をお届けします!
yayo